配布物の改造等について
YotioSoftでは、ソースコード付きのものは基本的に改造・再配布を認めていますが、 今まで曖昧なところがあったり、暫くこのことについて話題にしていなかったので、 もう一度、配布物の改造等について確認しようと思います。 … Read More
YotioSoftでは、ソースコード付きのものは基本的に改造・再配布を認めていますが、 今まで曖昧なところがあったり、暫くこのことについて話題にしていなかったので、 もう一度、配布物の改造等について確認しようと思います。 … Read More
また開発が止まった、とは思われたくないので近況報告です。 少しずつだらだら、といった感じですが一応続けています。 まず、スタートメニューを弄ってみました。 背景色は薄い白色で、背景はぼかしてあります。 とり … Read More
最近、諸事情により更新が滞っていたので、Walls Luxorに 今後搭載したい機能でもつらつらと書いていこうと思います。 ニュース、天気予報の表示 タスクバーからポップアップで表示する。 取得元は未定 & … Read More
Cities Boxの正式版を出してから2週間。 Wallsの開発を早々に再開させたかったのですが、 年始は多忙によりなかなかできませんでした。 ようやく一段落ついたので、そろそろ久々にWallsの開発を再 … Read More
Cities Boxがそろそろ完成するということで、 もうそろそろWallsの開発の再開をするための準備をしたいなと思っています。 …で、Wallsって、どこまで出来ていたんでしたっけ。 ソー … Read More
昨夜、久々にWalls Luxorのα版を更新しました。 なんと3ヶ月半ぶりでした。更新が滞ってしまい申し訳ございませんでした。 3ヶ月半空いた割にはあまり変更点がないのですが、 取り敢えずUmbrella … Read More
あまり長い間Cities Boxの話ばかり続くのもうんざりでしょうから、久々にWallsの話に入ります。 現在開発中のWalls Luxorのですが、実は5月頃からほとんど手を付けていません。 大変申し訳無いのですが、こ … Read More
開発途中のWalls Luxorには今のところネットブラウザは搭載していませんが、 新しくブラウザを搭載するとしたら、多分Kroneではなく新しいブラウザになると思います。 理由は単純に、Kroneは旧来の … Read More
Walls Luxor向けにコマンドプロンプトを作っています。 その名も「Commander」。 本来の意味とちょっと違ったりしますが、まあそのへんは気にしない方針で。 こんな感じです。 最近Sublime … Read More