C++版Cities Boxの進捗報告
どうも、流行語大賞が発表されたらゲーム化しようと思ってたけどゲーム化しづらい言葉だったので諦めた管理人です。 先日発表したC++版Cities BoxことCities Box.cppですが、作り始めてから1週間ほどでだい … Read More
どうも、流行語大賞が発表されたらゲーム化しようと思ってたけどゲーム化しづらい言葉だったので諦めた管理人です。 先日発表したC++版Cities BoxことCities Box.cppですが、作り始めてから1週間ほどでだい … Read More
正直に言うと、もう数ヶ月間HSPを触っていなくて、ほとんど忘れてしまっています。 HSPのリハビリも大切ですが、今年に入ってからずっとMacで開発していたこともあり、 やっぱりWindowsとMac、両方で動くプログラム … Read More
この国を南北に縦断する地下鉄を作っています。 ……本当は、あの頃が恋しいけれど、でも今はもう少しだけ、知らないふりをします。 私の作る地下鉄も、きっといつか誰かの青春を乗せるから。 … Read More
手抜きながら、発電所の建物をCities Boxの開発版に追加しました。 手抜きすぎてもはや何も言うことがありませんが、正式版までにはちゃんとした発電所に描き直すので安心してください。 現状はただの置物で、発電所としては … Read More
しばらくの間開発版を更新していませんでしたが(前回の更新が去年の6月)、今後は開発版も更新しようと思います。 さらに、今までよりも開発版の更新頻度を上げます。 ただし、今までの更新形態と大きく異なります。 … Read More
またまた長い間更新が途絶えてしまい申し訳ございません。 管理人、無事生きております。 別に危機に晒されていたとかではなく、ただ開発する暇がなかっただけですが… 前回の記事で発表したCanopus OSの進捗 … Read More
昨日、Cities Box ver.1.7.2を公開しました。 今回の更新内容は、それほど多くないです。 ・管制塔に対応 ・管制塔を追加 ・雨がちょっとだけ降りづらくなった 上2つはワンセットとして捉えてく … Read More
本日、Cities Box ver.1.7.1(r138)を公開しました。 まず、騒音レベルが幸福度に反映されるようになりました。 さらに、騒音レベルが統計メニューから見られるようになりました。   … Read More
本日、Cities Box ver.1.7.0(r136)を公開しました。 今回の目玉は、ズバリ空港です。空港の建設に対応しました。 空港アドオンは、滑走路、誘導路、ターミナルビルに分かれ、誘導路は2種類用意しています。 … Read More