どうやら知らない間にyotiosoft.cfのドメインが契約切れになっていたようで、
サイトに繋がらない状況が続いておりました。
ご報告していただいた方、ありがとうございます。
あまり使ってないし、存在感ないし、ぶっちゃけもう要らな…ゴホンゴホン、いやー、これで何度目でしょう。
yotiosoft.gqのときみたいに、ドメインが他者に取られていなくてよかったです。
管理能力ゼロですね。申し訳ございません。
どうやら知らない間にyotiosoft.cfのドメインが契約切れになっていたようで、
サイトに繋がらない状況が続いておりました。
ご報告していただいた方、ありがとうございます。
あまり使ってないし、存在感ないし、ぶっちゃけもう要らな…ゴホンゴホン、いやー、これで何度目でしょう。
yotiosoft.gqのときみたいに、ドメインが他者に取られていなくてよかったです。
管理能力ゼロですね。申し訳ございません。
さて、表示関連のバグも直ったところで、いよいよアドオンのマップへの設置機能の実装に取り掛かるときが来ました。 いよいよ、マップを表示するだけの写ルンですから置けルンですへ進化します。 と言っても結局は置けルンですなので、 … Read More
毎回お伝えしているC++版Cities Boxの進捗報告です。 Cities Boxのマップデータは今まで独自形式のガラパゴス仕様でしたが、今回からJSON形式にします。 JSON形式にすることで、 ・可変 … Read More
こんにちは、基本情報技術者試験に合格してホッとしている管理人です。 C++版Cities BoxがようやくWindowsで動きました。 今までずっとWindowsで開発してきたので、 「Windowsに対応しました」なん … Read More
どうも、流行語大賞が発表されたらゲーム化しようと思ってたけどゲーム化しづらい言葉だったので諦めた管理人です。 先日発表したC++版Cities BoxことCities Box.cppですが、作り始めてから1週間ほどでだい … Read More
正直に言うと、もう数ヶ月間HSPを触っていなくて、ほとんど忘れてしまっています。 HSPのリハビリも大切ですが、今年に入ってからずっとMacで開発していたこともあり、 やっぱりWindowsとMac、両方で動くプログラム … Read More
2ヶ月以上の間更新を空けてしまい申し訳ございませんでした。 特に何かあったわけではありません。 何をやっていたのか?これをまず説明しなければなりませんね。 まず、10月に、学校対抗のとあるプログラミング大会 … Read More
この国を南北に縦断する地下鉄を作っています。 ……本当は、あの頃が恋しいけれど、でも今はもう少しだけ、知らないふりをします。 私の作る地下鉄も、きっといつか誰かの青春を乗せるから。 … Read More
手抜きながら、発電所の建物をCities Boxの開発版に追加しました。 手抜きすぎてもはや何も言うことがありませんが、正式版までにはちゃんとした発電所に描き直すので安心してください。 現状はただの置物で、発電所としては … Read More
Leave a Reply