本日リリースしたVer.0.7.1より、線路の敷設に対応しました。
ただし駅はまだ建設できませんが。
あと、道路と交差するときに踏切が設置されないバグがあります。
正式版が完成するまでには、なんとかして駅が設置できるようにしたいです。
今のところ、線路と駅を別々のアドオンに分離して、同じ場所に設立できるようにしようと考えています。
要は鉄道経営シミュレーションゲームのSimutransみたいな感じですね(知ってる人いるかな?)。
本日リリースしたVer.0.7.1より、線路の敷設に対応しました。
ただし駅はまだ建設できませんが。
あと、道路と交差するときに踏切が設置されないバグがあります。
正式版が完成するまでには、なんとかして駅が設置できるようにしたいです。
今のところ、線路と駅を別々のアドオンに分離して、同じ場所に設立できるようにしようと考えています。
要は鉄道経営シミュレーションゲームのSimutransみたいな感じですね(知ってる人いるかな?)。
YotioSoft、活動休止やめるってよ。 あ、お久しぶりです。 ようやく卒業研究等が一段落つきまして、むしろ暇な日々がやってまいりました。 というわけで、実質1年以上続いた活動休止、本日を持ちまして終了で … Read More
2021年明けましたね。今年もよろしくお願いいたします。 元日に更新しなかったのは、単純に更新し忘れていたからです。だって他の仕事が山積みなんだもん… 今年は去年みたいな辛く悲しい一年にならないでほしいものです。 &nb … Read More
昨日公開したミツデスマスをMacで起動する方法です。 Cities Box.cppのMac版も対象となります。 設定しないとどうなる? アプリが壊れていると嘘を付きエラーが表示され、起動させてもらえません。 … Read More
え、なんか気づいたらもう12月とかなってるんですが… しかも前回の記事が9月10日ってえぇ… あ、お久しぶりです。ええと、約3ヶ月間も失踪してしまい申し訳ございませんでした。 久々の更新でこんなことを書くの … Read More
お久しぶりです… 気づいたら2ヶ月近く更新が空いていました。スミマセン。 特に何か合ったわけでもなく、ただただ学蓄らしく課題と卒業研究と定期試験に翻弄されておりました。 結論から申し上げますと、YotioS … Read More
トップページのヘッダー画像を変更しました。 (変更前) (変更後) だって、Javaなんてまとも使ってないし、使えもしないのにJavaのプログラムを貼り付けておくなんておかしいじゃないですか。 そこでCities Box … Read More
2 Responses
2106
車両はどうなるんですか?
自作できるようにしてほしいです。
yotiosoft
コメントありがとうございます。
車両については是非表示できるようにしたいところですが、今のところ難しいですね。
車両を動かすときに動作が重くなってしまうと思うので、軽量化が必要です。
そのため、たぶん正式版が出た後に実装することになると思います。
もちろん、そのときには自作できるようにします。