お久しぶりです。最近、とくに書くことがなかったので更新が1週間空いてしまいました。
生存確認がてら何か書こうと思ったんですが、書く内容が一向に思いつかない。
こんなときは…そうだ、今後の予定でも書いて誤魔化してしまいましょう。
これで何回目か分かりませんが、今回もWalls Luxorの今後の予定でも書いていこうと思います。
多言語対応
これは作り直す前のWalls Luxorでも対応していましたが、
言語ファイルを作成して翻訳をより手軽にするというものです。
無制限タブブラウザ
いままでのブラウザにはタブが2つまでとなっていましたが、タブが開ける数を無制限にします。
タブもグループ分けできたりして、より直感的に使えるようにします。
ax形式の外部アプリ
HSPThread.dllを利用してax形式のソースコードをWalls内で動かせるようにします。
ただしHSPThread.dllでは1度に1つまでのスレッドしか動かせないので難しそう。
…ということで、今のところ「1度に1つまで」という制約のもとDarwal OSにて実装実験中。
エクスプローラーやデスクトップ画面上でのドラッグ&ドロップ
ドラッグしているファイルを記憶し、ドロップした場所にコピーまたは移動することに対応します。
アプリストア
App Store、Google Play、Windows Storeのようなストアアプリを実装。
あまり色々書くと後々大変なことになりそうなのでこの辺にしておきます。
これはあくまでも予定なので…というのはいつものことですね。
あまり期待しすぎないようにお願いします。
Leave a Reply