HSPプログラムコンテスト2016に応募していた「World Timepiece」と「Gamut Box」が
2作品とも一次審査を通過しました。
審査員の皆さんおよび評価、コメントしてくださった皆さんありがとうございます。
頼む、あまり目立ちたくないから受賞しないでくれ…
また更新受付を再開したとのことなので、そのうちGamut Boxのバグ修正版を作りたいと思います。
続いて、例のyotiosoft.mlのハッキングについてです。
「yotiosoft.mlがハッキングされている」と報告してくださった方から
新たな情報が届いたのでお知らせしておきます。
yotiosoft.mlから「trojan.iframe.cin」というトロイの木馬が検出されたそうです。
http://www.mcafee.com/japan/security/virI.asp?v=JS/Iframe.gen.k
McAfeeのサイトによると、ユーザーに対する危険度は低く、
ウイルスとは違ってトロイの木馬は自己複製しないので
何かをそのサイトから手動でダウンロードしない限りは感染しないそうです。
上記のページは名前は違うけれどほとんど同じ種類とのこと。
パソコンでは特に何のダウンロードリンクも出てきませんが、
Androidからアクセスするとそれらしきメッセージが出てきます…が、
なんか、あまり関係なさそう…
それでも、安全とはいえない状態なのでアクセスは控えるようにお願いします。
どうしてもアクセスしたいなら自己責任で。
今日か明日にでもyotiosoft.mlのドメインを解約するつもりです。
折角かっこいいサイトを作ってくれたのに解約するのはちょっと残念な気もしますが、
危険なサイトを野放しにする訳にはいきませんからね。
Leave a Reply