今日でyotiosoft.comに移転してから2ヶ月経ちました。
みなさんのおかげで、なんとか「YotioSoft」のGoogleの検索結果の2ページ目に
新サイトが出てくるようになりました(できれば1番上に出てきてほしい…)
それはさておき、なんか適当にいじってたらいつの間にか進んでしまったので
早ければ明日、遅くとも来週中にはGamutBoxの正式版が出せそうです。
イントロクイズとコマンドはもちろん、更新機能も実装しました。
イントロクイズはLevel1が100点満点、レベル2が200点満点で、総合点数が上がるごとにコマンドが貰える方式です。
なんとベータ版では最初から使えたテーマ機能が正式版ではコマンドで解除しないと使えなくなってしまいました。
実は制作過程で「音楽プレイヤーにコマンドなんかいらないよなぁ…」とか思ったんですが、今更引けないので
全部のコマンドを一度に解除できる↑↑↓↓←→←→BAみたいなチートコマンドを用意しておきました。
コマンド解除の条件はそれほど難しくないのですが、コマンドを集めるのがめんどいという方は
正式版が出たらソースを見るなり改造するなりして是非解読してみてください。
因みにコマンドの暗号文はdataフォルダ内のcommands.datに書いてあります。
それと、初回起動後に最初のコマンドが表示されるのですが、そのコマンドを入力画面で入力すると
著作権フリーのBGMが5曲聞けるようになっています。BGMは魔王魂さまよりお借りしています。
あとは操作説明の動画を作ったり、バグを確認したりするくらいです。
このバグが、特定の条件でしか起こらないバグが多かったりしてなかなか見つけられないので
バグを見つけた方は報告してくださるとありがたいです。
実はまだ実装したくてもできてない機能がいくつかあるのですが、
そのことについてはまた今度改めて書きます。
Leave a Reply